Photoshop白黒写真を一瞬でカラーに。Photoshop2021の新機能「ニューラルフィルター」の「カラー化」を試す photoshopの最新アップグレードPhotoshop CC 2021のリリースに伴いいくつかの新機能が搭載されました。今回紹介するのはニューラルフィルターです。ニューラルフィルターの中にも様々な項目がありますが、カラー化を試してみたいと...2020.10.23Photoshop
Photoshop空を一瞬で青空や夕日に。Photoshop2021の新機能「空の置き換え」を試す 先日photoshopの最新アップグレードPhotoshop CC 2021がリリースされました。いくつかある新機能の中から今回は「空の置き換え」を試してみたいと思います。何でも一瞬で空を良い感じに仕上げてくれる機能が備わったとか…それでは...2020.10.22Photoshop
PhotoshopPhotoshopでドット絵を描く―実践編(FF風ドット絵の描き方) 前回photoshopでドット絵を描く準備・設定について触れました。今回は実践編ということで、ファイナルファンタジー風のドット絵を実際に描いてみたいと思います。FF風のドット絵を描く際には、ポイントを押さえておけば、どことなくそれ風に見えま...2020.10.19Photoshop
PhotoshopPhotoshopでドット絵を描く―準備・設定編 photoshopはビットマップ形式を扱うソフトウェアなので、もちろんドット絵を描くことも可能です。ただあまりドット絵を描く機会自体は少ないので、やり方がわからなくなることがありますので、まずはドット絵を描く準備(設定)をシェアしていきたい...2020.10.19Photoshop
PhotoshopPhotoshopでグラデーションオーバーレイで簡単に光沢のあるボタンの作り方 ついつい押したくなる光沢のあるボタン。レイヤースタイルのグラデーションオーバーレイを使えば簡単に作成することができます。またレイヤースタイルで設定するため、ボタンに限らず、テキストなど様々なオブジェクトに転用することができる使い勝手の良い方...2020.10.16Photoshop
Photoshop以前のPhotoshopで使えていたブラシが見当たらない。実はレガシーブラシの名前で保存されている photosho2020にアップグレードしたときに、ブラシを見ると以前プリセットで入っていたブラシが無くなっていて、やけにブラシの数が少なくなっています。でもこれは隠れているだけで実は「レガシーブラシ」の名前で保存されています。この保存先が...2020.10.16Photoshop
PhotoshopPhotoshopで一度回転して傾けた文字を水平方向に戻す方法 photoshopで文字を回転する際は、Ctrl+Tを使って実行するケースが多いと思います。実行後やっぱり元の水平方向に戻したい時に、手動で戻すと微妙にずれたりするなどやきもきする時があったりしますが、ピッタリ水平方向(0°)に戻す小技の紹...2020.10.15Photoshop
PhotoshopPhotoshopではスポイトツールを使った書式のコピーはできないので、文字パネルを使って書式コピーする方法 illustratorを使用している方ならわかると思いますが、photoshopではスポイトツールを使って書式をコピーすることができません。ですので、書体を統一させるには一つ一つ変更をしていかなければならないということを、以前私はしていまし...2020.10.13Photoshop
PhotoshopPhotoshopで3Dの立体文字を「Ctrl+Alt+Shift+T」のショートカットを使って作成する方法 photoshopには3Dにする機能はありますが、やや動作が重くあまり使い勝手がよくありませんので、簡易な3D文字を作成するには3D機能を使用せずに作成する方法も知っておくと便利です。今回は、「Ctrl+Alt+Shift+T」のショートカ...2020.10.12Photoshop
PhotoshopPhotoshopで文字を選択したときに出る候補(字形パネル)がうざい時の対処方法 photoshopで文字を修正するときに、文字を選択すると、候補のようなものが表示されるのが非常に邪魔な時があります。これは「字形パネル」と呼ばれる機能ですが、この機能をオフにする方法をシェアします。字形パネルとはAdobeのオフィシャルな...2020.10.11Photoshop